東ヨーロッパの国・ポーランド。
ショパンの生まれ故郷でもあるこの国は、とても芸術的なセンスを持った人が多く、男女ともに非常に美男美女がそろった国でもあります。
そんなポーランド人男性は、日本人女性からするとイメージしていた美形の白人男性といった人も多く、日本人女性が好きなタイプと言えるでしょう。
私は以前、ポーランド人男性との交際経験があります。
非常に優しく知的なポーランド人男性との交際で気が付いた、ポーランド人男性のよくある恋愛傾向を、3つのあるある形式でお話ししようと思います。
付き合っていた当時のあなたと彼氏(彼女)の年齢
彼氏22歳
私 30歳
あるある1.親日家である
ポーランドの人々は、とても親日家の人が多いんです。
ほとんどのポーランド人が日本へは好意的なイメージを持っており、憧れの国の1つでもあるんですね。
日本語を独学で学ぶ人も多いですし、大学の日本語学科は非常に人気が高いそうです。
日本のアニメやゲームを心から愛してやまない人も多く見られます。
若い人だけではなく、年配の方も日本への愛情を持っている人が多かったです。
私の彼の両親も日本が大好きで、ポーランド語に翻訳された日本の小説や本を愛読していました。
ポーランド人にとって日本という国は憧れの国であるので、国際的な視野のあるポーランド人男性は日本人女性との交際を夢見ている人もいるんですね。
しかも、アニメや本、歴史なども、こちらが予想していた以上に学んでいたり、調べつくしていたりするほど勉強熱心なんです。
あるある2.知的な男性が多い
ポーランド人男性の特徴として、とても現実的な考えで知的な男性が多いことが挙げられます。
物事を理論的に考え、現実的な考えや行動をとります。
頭の回転が非常にはやく、”こんなことまで?”ということも頭の中に描いており、その思考能力の高さには驚きます。
私は彼氏がけっこう年下だったのですが、とてもしっかりして頭の回転が速い人でしたので、年齢差を感じることもなかったです。
逆に向こうのほうが年上かと思わせるようなことも多々ありました。
お金の計算も非常に速いですし、お金自体の使い方も無駄なく、計画的に使えます。
浪費したり、無計画なお金の使い方をするポーランド人は見たことがありません。
現在非常に急速に経済発展を起こしており、ヨーロッパで1,2をあらそう経済面の成長ぶりのポーランド。
やはり勤勉で頭のよい人が多い国ですので、この発展にも納得です。
あるある3.ポーランドからあまり出たがらない
ポーランド人は、自分の国への満足感はそんなにあるほうだと思えません。
アメリカなどのように、愛国心が非常に強く、自分の国がナンバー1だと信じてやまない、そんな考えや態度は一切ポーランド人にはありません。
自分の国の歴史、どの部分がポーランドに欠けているか、ポーランドの良い点など、そういった現実的なことを冷静に見ることができるのもポーランド人の特徴です。
ですが、ポーランド人というのは、なぜか自分の国から出たがらない傾向にあります。
もちろん第3国に移民している人も多いのは事実ですが、ポーランドに残っているポーランド人に関しては、自分の国に満足しているわけでもないけれど、ポーランドで一生を過ごす人が多いんですね。
ですので、ポーランド人の彼氏ができ、結婚などを考える場合は、ポーランド人の男性はほとんどの人が自分の国で住みたがります。
日本人女性のほうがポーランドで過ごす覚悟が必要です。
まとめ
いかがでしたか?
ポーランド人男性の特徴をおわかりいただけたでしょうか?
イケメンが非常に多い、美形大国ポーランド。
そんなポーランド人男性はとてもまじめで勤勉、現実主義です。
ポーランド人男性は日本人女性との相性も良いほうですので、今後も国際カップルが増えていくでしょう。
今後ポーランド人男性との交際を望む人や考えている人は、この3つのあるあるを参考に、ぜひかっこいいポーランド人男性の彼氏を作ってくださいね。
ちなみに、私はMatch.com(マッチドットコム)を利用しました。日本人のパートナーを探している、外国人とたくさん出会えます!
Match.comで素敵な外国人の異性を探してみる
マッチドットコムのレビューはこちら
メルマガでしか話せないお得な情報をが受け取れます。